おすすめ物件情報

浜松町マンション

120,000 円

【浜松町駅徒歩3分】
駅3分の好立地☆最上階角部屋
事務所使用可です

プリンス本町305(近日公開)

45,000 円

【賃貸マンション】
全面内装中☆ 

NICアーバンハイム白楽(3F)

50,000 円

【白楽分譲賃貸マンション】
オートロック☆広めのワンルーム空き予定でました

トップ成城学園(近日公開)

55,000 円

【ワンルーム☆】
駅からのアクセス良好 コンパクトなワンルーム☆空き予定でました

ドエル神宮前204(成約)

0 円

【賃貸マンション】
神宮前住居/事務所/SOHO可☆募集中です☆

レオパレス練馬B00(近日公開)

0 円

【貸マンション】
人気のワンルーム☆空き予定でました

デュオスカーラ新宿(成約)

0 円

【賃貸マンション】
新宿5丁目 広めの1K 空き予定でました☆

サニーヒル屋内駐車場(軽自動車専用)成約

0 円

【貸駐車場】
軽自動車専用の区画 募集開始です(バイクも相談ください)

新着情報

2025年09月18日
日本の四季が危ういの?? 日本は5季に!? という話
連日続いた酷暑が本日でとうとう最終日かと思われておりますが
皆様体調崩されてはいませんでしょうか??


6月11日より?夏日が始まったようです。(とテレビで言っていました)
約3カ月過去最高に暑い夏となったわけです。
来年の夏は少し落ち着いて欲しいと願うばかり...


夏を「初夏・盛夏」と「猛暑」に分け2か月延長 四季から“五季”に!??


秋よ、頑張って早めに戻ってきておくれ。。。


気温の変化で体調崩さない様に皆さんもお気を付けください!
2025年08月26日
残暑お見舞い申し上げます
毎日毎日息が苦しいくらいの暑さですが
皆様いかがお過ごしでしょうか??

都心では今日猛暑日となると
9日連続で今年22日目の猛暑日となり、過去最多・最長記録に並ぶのだそう...


「暑いっ 暑いっ」と言っても 全く涼しくなんてなりません。
万全の対策をして、なんとかこの夏を乗り切っていきましょうね!!

(秋まで夏?え?)
2025年08月08日
夏季休業のお知らせ
昨年よりも一昨年よりも過酷な夏となっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

~夏季休業のお知らせ~

8/9(土)より8/17(日)

上記期間は休業となります。

熱中症などには十分お気をつけてお過ごしください。
そして鋭気を養って、夏後半戦もどうぞ宜しくお願いいたします!!

マサヨシ企画 一同
2025年07月01日
7月 1日(水) 日本の暦・雑節の一つ「半夏生(はんげしょう)」
毎日暑い日が続き...梅雨はいずこへ??


「かつては夏至から数えて11日目にあたる日、現在は太陽が天球上の黄経100度を通過する日を「半夏生(はんげしょう)」といい、2025年は7月1日になります。 主に西日本では半夏生に合わせてタコを食べる風習があり、地域によっても様々な習わしがあるといいます。」


という事を知りましたので、本日タコをいただきました!

みなさま、熱中症など十分気をつけてお過ごしください☆
2025年04月10日
キッチンカー@原宿竹下通り至近
竹下通りから少し入ったスペースにてキッチンカーを営業できる場所があります☆

2~3台収容可能で、シェア募集中です。



電源あります☆キッチンカー運営のみなさま、いかがでしょうか?


詳細はマサヨシキカクまで  03-6438-9344
2025年04月03日
竹下通り至近☆1階店舗の空情報
空き情報でました☆


~詳細お問合せください~


物販 軽飲食 ご相談ください!
2025年04月01日
新年度スタートです
桜の開花宣言が例年より早かったかと思えば満開を待たずにに寒い雨の毎日が続き
次の晴れ間にはきっと青空と桜が愛でられるであろうと期待を膨らませているうちに
新年度がスタートしました☆


新社会人の皆さまおめでとうございます!

そして新生活スタートの皆さまにとっても新しい春が来ましたね!!

皆さまに素敵な未来が訪れますように☆






  
2025年03月24日
東京の桜が開花しました☆
ジグザク天気を繰り替えしている間に
しっかりと蕾を膨らませて、いよいよ開花宣言が出されました!

春は必ず訪れるのですね!!


春夏秋冬を楽しめる一年でありますように。。。
2025年02月02日
~節分~
地球が太陽を1周するのに365.242189日を要するため、1年365日のカレンダーとは6時間のズレが生じる。これを4年に1度のうるう年でリセットしているが、それでも端数分のズレが残ってしまう。そのため、立春は年によって3日や5日になり、それに伴って、節分の日付も変わる。

のだそうですよ。知っていましたか!?
2025年01月09日
2025年【巳年】明けました☆
2025年が始まりまして
マサヨシ企画も本日より通常営業を開始させていただきました。

年末年始は管理物件でのトラブルもなく、
年末ご契約の新規ご入居者様のお引越しがそろそろ始まる頃。。。

「〇○初め」
 皆様は幾つ初めをされましたか??

全て新しく始まる1年、どんな素敵な1年になるのでしょうか!?


今年も何卒宜しくお願い申し上げます。 マサヨシ企画社員一同
2024年12月27日
本年も大変お世話になりました
本日無事に本年の営業が終了となりました。
皆様方に感謝の意をお伝えしつつ、年末を迎えようと思います。

猛暑や豪雨、天災事変等、人の力ではどうすることもできない状況もありましたが
なんとか年末まで乗り越えてきた私たちは、来年へ希望を抱きつつ、今は今年一年を労っても良いのではないでしょうか。。。

皆様にとってより良い年になりますようお祈り申し上げます。

また、ご挨拶できる日まで。。。 

本年も大変お世話になりました。

マサヨシ企画社員一同
2024年08月19日
本日より通常営業開始です
夏季休業明けて本日より稼働しております。

まだまだ残暑厳しい予報ですね、体調管理に気を付けて今年の夏を乗り切りましょう!
2024年08月09日
~夏季休業のお知らせ~


弊社夏季休業期間のお知らせとなります



2024/8/9(土)~2024/8/18(日)



皆さまよい夏休みをお過ごしください☆
2024年07月27日
ガンバレ!ニッポン!!
パリオリンピックが開催されました。

3年前の東京開催の身近さとはまた別で
遠くの地で頑張るJAPANの選手たちにエールを!!!

「アレー!!」 (行けー!!)


皆さま夜更かし注意です。
2024年08月01日
8月到来!
全国で40度近い猛暑が続く今日この頃。

皆さま「涼」はとっていますでしょうか~!!

ちょっとした工夫で涼しさを得られますよね、

私はコンビニ毎に入店させていただいています☆
2024年07月18日
梅雨明け
短い?梅雨が明けました。洗濯日和ではありますがゲリラ豪雨の心配もあり
干しっぱなしでは出かけられませんね!

昨年より暑い夏とのことで
みなさまくれぐれも熱中症には気を付けてお過ごしください!!

過信は禁物です。準備不足もNGです☆命を守る生活を送り下さい。
2024年04月17日
「東急プラザ原宿『ハラカド』」4月17日開業
神宮前交差点の「角」施設 


「東急プラザ表参道原宿」は「ハラカド」開業に合わせ、「東急プラザ『オモカド』」に改称。

「ハラカド」「オモカド」と、交差点角に立つ2つの「カド」施設を連携させることで、神宮前交差点の魅力向上を図る。とのこと。

地下には銭湯があるのだとか!!
2024年03月29日
東京開花しました☆
気温差の激しい中、やっと東京桜の開花となりました!

通勤路の桜はまだまだ蕾が多いですが、こらから楽しみですね
2024年02月14日
ミリオンコート新宿(3F) 3F号室
中古マンション販売開始☆

ご自身でリノベーションも可能な現況お渡しです!
2024年01月20日
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー44階販売開始
地上44階 バルコニーからの眺望は圧巻です☆

※24時間有人管理、4重セキュリティ
※各階にて24時間ゴミ出し可能
※充実の共用部分(ビューラウンジ・ゲストルーム・キッズルーム等)
※制震工法採用
※大林組施工
2024年01月09日
本年も宜しくお願い致します
本日よりマサヨシ企画 2024年スタートさせていただきました!


~みなさま本年も何卒宜しくお願い申し上げます~


                 須英企画スタッフ一同
2023年12月28日
~本年もお世話になりました~
本日無事に本年の営業を納めることとなりました。

皆さまには大変お世話になりました。
お陰様で慌ただしく有意義な1年となりました。


今年の夏は記録的な猛暑となりましたね。。
暑すぎて人も動けず不動産も動かないという不思議な現象も起きたとか!?

秋冬はコロナ前を思い出すような賑わいを竹下通りでも感じることができました。


来年はどんな年になるのでしょうか。
皆さま、健康第一!よいお年をお迎えください!!

年始の営業は 1/9(火)よりとなります。

何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年09月15日
ベイクレストタワー☆
品川区港南エリアの人気タワーマンション28階 1LDKのお部屋の募集を開始しました!

28階西向きのバルコニーからの眺望は夕焼けがとても素敵です☆

ご興味のある方はマサヨシ企画までご連絡ください!03-6438-9344

メールでの受付も可能です mail@masayoshi-kikaku.jp までどうぞ☆
2023年08月10日
暑中お見舞い申し上げます
連続猛暑日記録更新したかと思ったら台風や天気の急変に悩まされる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

弊社は下記期間 夏季休業とさせていただきます。

8/11(金)~8/20(日)


緊急連絡の際は留守電にメッセージを入れていただければ
折り返しご連絡をさせていただきます。


過ごしやすい日々が訪れることを願いながら
暑い夏を楽しみましょう!!

皆さま良い夏休みをお過ごしください!!
2023年07月11日
猛暑日が続いています☀☀☀
梅雨明けの発表もないままに猛暑日二日目です。
明日も引き続き猛暑日予想。。。

皆さまお元気でいらっしゃいますでしょうか。

熱中症にならない為に、喉は乾く前に水分補給が大事だそうです。

私は毎日着替え持参で出勤しています。
通勤時は保冷剤を首に当ててハンディ扇風機で涼をとりつつ
必死に暑さ対策に挑んでおります。

熱帯夜も続きますが、エアコンを上手に使って快眠したいものですね!
2023年06月08日
梅雨入り
今年も梅雨の季節となりました。関東甲信地方は本日入梅。。

梅雨の季節も快適に過ごせるようなアイデアでこの期間を乗り切りたいです!


皆さま熱中症にはお気をつけてください☆
2023年03月01日
春めいてきました
日中は上着が要らない暖かい気温になってきましたね、
梅の花も咲き、早いところでは桜もちらほら!?

花粉も元気いっぱいに舞っているようです。。

3月になりました。卒業、入学、新生活が始まる季節です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか~

気温の差に要注意ですね!
2023年02月01日
2月(如月)になりました
大寒波到来から東京でも雪が降り、積もりはしなかったものの寒い日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

渋谷の東急本店は昨日55年という歴史に幕を下ろしました。
屋上のビアガーデンに何度か行った思い出があります。

再開発が着々と進む中、懐かしい思い出に浸るのもまた良いなと思う今日この頃です。


【如月】の意味と由来・語源
もっとも有力な説は、「衣更着(きさらぎ)」が転じた説です。衣更着には、厳しい寒さに備え重ね着をする季節(衣を更に重ねる)という意味があるそうです。
2023年01月10日
本年も宜しくお願い申し上げます!!
本日より通常営業開始となりました。

例年通り熊野神社へお参りをし、心新たに精進して参ります。
山手線の渋谷のホームも広く明るくなっていました☆

今年もよりよい1年になりますように。。。


皆さまどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022年12月29日
本年も大変お世話になりました!
今年も残すところ3日となりました。

皆さまはこの一年振り返ってみてどのような年でしたか?
私は仕事を通して様々な方と出会い、別れ、刺激を受けた1年間でした。

お陰様で本日仕事納めとなります。

年末年始は穏やかに過ごせますようにお祈り申し上げます。

良いお年をお迎えください!!

新年は1月10日より通常営業となります。


大変お世話になりました。  マサヨシ企画 スタッフ一同
2022年11月30日
表参道イルミネーション2022
冬の表参道からワクワクを届けたいという思いのもと、2022年も明日12/1よりイルミネーションを開催。表参道のシンボルであるケヤキ約150本がシャンパンゴールドの優しい光で彩られる。

いよいよ本格的な寒さが到来しそうな気配の11月最終日です。

今年も残すところ1ヵ月となりました。しっかりと予定を立てて今年を締めくくりたいと思います。

あちこちでイルミネーションが輝くようになりました☆表参道も明日からです☆
2022年11月08日
過去5000年で初!皆既月食と天王星食…今夜はダブル天体ショー
満月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」が8日夜、天気が良ければ全国の広い範囲で観察できるそうです。
月が天王星を隠す「天王星食」も皆既月食中に起こり、ダブルの天体ショーなんだそうです!!

国立天文台によると、日本で皆既月食と天王星食が重なるのは過去5000年間で一度もなく、極めてまれな現象だというから必見
2022年09月30日
金木犀が香る季節になりました
今日で9月も最終日です。少し過ごしやすくなったようで時々暑く、週末は台風の雨に悩まされた9月でしたが皆様はいかがお過ごしでしたしょうか。

金木犀の匂いで季節の変わり目を感じました。

今年も残すところ3ヵ月ですね、目の前のものからまとめて行ければと思っています☆
2022年09月10日
中秋の名月
今夜は満月ですね!!

中秋の名月と言われるそうです。

満月を見上げてお団子を食べたり
ゆっくりとした時間をお過ごしください
2022年09月01日
9月(長月)突入しました!
暑い暑い夏がまだまだ終わる気配がないまま9月に突入しました。

今度は台風の大渋滞が予想されているようで毎日蒸し暑さと雨に見舞われています。。

温暖化の影響なのか降水量が予想を遥かに超えてくる昨今、皆様お気をつけてお過ごしください。

備えあれば。。。備えなければ。。。!

というわけで今月も張り切って参りましょう~
2022年08月10日
~夏季休業のおしらせ~

書中お見舞い申し上げます。毎日身体に堪えるほどの暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか??


今年の夏季休業期間についてのお知らせです。


8/13(土)~8/21(日)


休業期間での物件のご案内やお申込みは「いえらぶBB」よりご対応可能です。
是非お問合せください!
2022年08月01日
神宮外苑花火大会
今年は花火大会が各地で行われているようです。神宮外苑も開催予定されています☆
2022年07月07日
本日七夕 ~天の川は見えますか~
数年ぶりに天気のよい七夕を迎えられそうです。

今夜は夜空を眺めてみてはいかがでしょうか???


先週に比べて夜が少し過ごしやすいと感じる今日この頃。
夏本番はこれからですね!!
2022年06月27日
梅雨明けちゃいました!!
記録的に短い梅雨だったようですね。

驚くほどの暑さが続いています。身体に堪える暑さですね。。。


熱中症は本人が気づかない事が多いそうです。
無理せず、水分補給を忘れず エアコンも上手に利用しましょう!!
2022年06月21日
本日「夏至」
夏至とは改めて調べてみると・・・


日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至です。
いつが夏至かは天文学的に決まり、毎年、6月21日か22日です。

この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます。
ちなみに、夏至という日本での名前は、二十四節気(にじゅうしせっき)という中国の古いこよみから来ています。

「昼の時間が長い」というのは北半球での話で、南半球では同じ日が、もっとも昼の時間が短い日になります。

同じ日本でも、緯度によって微妙に変わります。
例えば東京(緯度35度)だと、夏至の日の昼は14時間34分。札幌(緯度43度)では15時間23分。北へ行くほど長くなります。


北極圏(緯度66.6度以北)では24時間、太陽が沈みません。いわゆる白夜ですね。
2022年06月06日
関東梅雨入り
今年も梅雨の季節が到来しました。
ジメジメした天気は体調不良にもなりやすいようで
気を付けて生活しなければですね。
梅雨の晴れ間を上手に使って梅雨を乗り切りましょう!

7月の海の日あたりが梅雨明け予想ですね
2022年01月11日
本年も宜しくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか!?

新たな年がはじまりました!
マサヨシ企画も本日より通常営業開始となります☆
2021年12月29日
本年もありがとうございました☆
本日で年内の営業を納めとさせていただきます。

皆様よいお年をお迎えください!!



年始は1月11日より通常営業開始とさせていただきます☆
2021年04月01日
4月になりました☆
東京の桜はあっという間に葉桜となりました。
桜前線は北上しているようですが、桜に続けと春の花が咲き始めました!

皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒の戻りもある予報なので、季節の変わり目、お身体大事にお過ごしください!!
2021年01月12日
2021年 丑年!(代表は年男です☆)
~本年もどうぞよろしくお願い致します~


安心安全な日常が少しでも早く戻りますように・・・
2020年12月28日
今年も一年間お世話になりました
本日にてマサヨシ企画2020年の営業は終了となります。

2020年は本来であれば東京オリンピック開催という一大イベント!記念すべき年となるはずでした。弊社の近くにある新国立競技場にどれだけの人が世界から集まるのだろうと
ちょうど1年前の今頃は期待に胸膨らんでいたのを思い返しました。

今年一年は経験したことのない不安な一年となってしまった訳ですが
来年はきっと現状に明るい光が差し込み、あの平和な「あたりまえな日常」を取り戻せる日がくれば良いなと思う年の瀬です。

皆様今年一年間大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。

そしてまた来年もよろしくお願い致します!  



(年始は12日より通常営業となります)
2020年11月27日
竹下通り至近 1階路面店舗募集開始しました☆
軽飲食もご相談可能です。2面開口の明るい1階店舗です☆
2020年10月01日
衣替えの季節です
歩けば金木犀の匂いに秋を感じる今日この頃。

中秋の名月、皆様はご覧になりましたか?


ムーンからパワーを浴びて、10月もSTARTしました☆
2020年08月24日
大阪難波の戎橋筋商店街路面貸店舗 1-2F☆空き情報☆
平日1日当たり8万人休日10万人の通行量を誇る戎橋筋商店街と人気の水掛不動尊の表参道との角地の貸店舗情報☆
グリコのサインまで150メートルの立地です!
2020年07月28日
■商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」OPEN
2020年07月01日
「青山ベルコモンズ」跡地で開発を進めてきた複合ビル「the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル アオヤマ)」OPEN☆
2020年06月05日
原宿駅前に新複合施設「ウィズ原宿」オープン
2020年06月01日
気が付けば梅雨がもうそこまで
長い自粛生活が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

竹下通りは徐々に時間短縮ながら営業再開の店舗が増えてきました。
しかし生憎の雨模様。このまま入梅してしまいそうな気配です。


まだまだ気の緩めない状況ではありますが、
ゆっくりと平和な世の中に戻ることを心待ちに毎日を大切に過ごそうと思う今日この頃です。
2020年03月04日
渋谷再開発の足跡の記事がグッとくる。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
世の中がザワザワしている中、マサヨシ企画は本日も元気に営業中です!!
2020年01月09日
本年もどうぞよろしくお願い致します
今年も穏やかなお正月を過ごし、本日より通常営業開始となりました。

気持ちを切り替えて参ります!!

しゅうチュウ!(子年)
2019年12月27日
今年もお世話になりました。
本日でマサヨシ企画は仕事納めとなりました。

今年はマサヨシ企画設立10周年の節目でもありました。
無事10周年を迎えることができたことに心より感謝致します。


皆様どうぞよい年をお迎えください。
また来年もどうぞよろしくお願い致します!!

~今年1年間どうもありがとうございました~


年始は1月9日(木)より通常営業となります
2019年11月19日
竹下通り沿い店舗(1-2F一括貸)募集開始☆
2フロアの一括貸店舗物件の募集を開始いたします。

物販向きです。
看板も大きく出せ、店舗内部も自由に装飾いただけます。

詳細はマサヨシ企画までお問い合わせください!

16坪×2フロア 間口充分視認性良好☆☆
2019年10月01日
今日から10月。消費税増税もスタートです...
今日から10月
消費税が10%に変わりました。

皆様、キャッシュレス還元はお勉強されましたか?

軽減税率だの キャッシュバックだの
まだまだ混乱の続くスタートとなりそうです。

どこかのお寿司は100円ぽっきりで食べられるとか??(笑)
売るほうも買うほうも大変のようです。

私は本日ノーキャッシュ。キャッシュレス賛成派とは言え
キャッシュも必要。慌ててATMへ行きました。

残暑も厳しい10月のスタートです。秋は来週からかな??
2019年08月09日
夏季休業のお知らせ
暑中お見舞い申し上げます

今夏もギラギラ太陽が降り注ぎ連日暑さとの戦いの毎日ですが
いかがお過ごしでしょうか・・・


マサヨシ企画は明日 8/10(土)より8/18(日)まで夏季休業とさせていただきます。

~8/19(月)より通常業務開始予定です よろしくお願い申し上げます~
2019年08月07日
原宿駅前再開発施設「ウィズ ハラジュク」
毎日建設現場を眺めていますが、だいぶ背の高い建物になってきました!!
来年の春竣工予定とのことです☆
2019年06月25日
竹下通り沿い(路面店舗)1階募集中!!
一年中賑わいのある竹下通り沿いの1階店舗物件の募集です

間口が広めなので、視認性もばっちり!

賃貸条件詳細はお問い合わせください☆ 


マサヨシ企画  03-6438-9344まで☆
2019年06月07日
関東甲信越梅雨入り
梅雨入りの順番が・・・
2019年06月01日
新規募集物件☆
西武新宿線「沼袋」駅徒歩7分

1DK物件のご紹介です☆☆ 内見ご相談ください!
2019年04月10日
桜を楽しめるのは今週いっぱいです@東京
今年の桜は長い期間楽しめた気がします。
原宿のど真ん中でも桜がとても楽しめました。

東郷神社の桜を撮りだめてみました☆
2019年04月01日
新年度のSTARTです☆
本日は新年号の発表もありました。

5/1より「令和」がSTARTします。
昭和~平成~令和
新元号の発表の瞬間をお取引先の担当者と事務所のテレビをつけて共有しました。
とても貴重な体験ですね!

平成最後の1ヶ月、まだまだ寒いですが充実した毎日を過ごしたいものです。
遣り残すことがないように・・・

原宿では新社会人の皆さんがキラキラしていました☆☆
まだまだ肌寒い毎日です。  
春よコイ!!!
2019年01月08日
~本年もどうぞよろしくお願い申し上げます~
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

今年は元号が変わりますね、「平成最後の○○」 
みなさんも何かにTRYしてみては!?

本日よりマサヨシ企画 通常営業開始いたしました。


昨年よりも飛躍の年となりますように邁進いたします☆☆☆
2018年12月28日
今年もありがとうございました☆
本日で無事に仕事納めとなりました。
今年も皆様には大変お世話になりました。


~よいお年をお迎えくださいませ~


年始は1月8日からの営業となります。
どうぞよろしくお願い致します。  マサヨシ企画 スタッフ一同
2018年12月04日
山手線と京浜東北線の品川―田町間の新駅名称は「高輪ゲートウェイ」に決定☆
新橋 浜松町 田町 「高輪ゲートウェイ」 品川 大崎 五反田....


なにやら少し浮いている感も否めないですが慣れるまででしょうか??
ならば、他の駅名も改めてみては!?の声も!!

例えば...
新橋エスエル 渋谷スクランブル 大崎ゲートシティ 五反田ミート...

だそうです☆笑
2018年11月29日
「表参道イルミネーション」2018点灯☆☆
いよいよ年末、クリスマス、師走です!!!!
2018年11月02日
新国立競技場 完成まであと1年!!
マサヨシの事務所から直ぐの場所からも工事中の重機が見えます。
来年の11月末完成予定なのだとか。

完成が今から楽しみですね☆
2018年08月21日
「渋谷ストリーム」9月開業へ
東急東横線旧渋谷駅ホーム・線路跡地を活用した大規模複合施設「渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)」(渋谷区渋谷3)の開業日が、9月13日に決まったそうです!

続々と開発が続いている渋谷駅前です。
2018年08月20日
通常営業開始です☆
お盆を過ぎ、少し秋らしい気配を感じ始めた8月も下旬、
夏季休暇にて英気を養い、本日よりマサヨシ企画営業開始致しました!!

猛暑は過ぎ去ったようで(???)少し身体が楽になったような気がしていますが
今後は台風に要注意のようです。。。

夏バテせずに今年の酷暑を乗り越えられたのには ホッと一息です。
2018年08月10日
夏季休業のお知らせ
8/11(土)より8/19(日)まで夏季休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。



今年は酷暑!休み明けは過ごしやすい気候になりますように。。。
みなさま体調にはじゅうぶんお気をつけてお過ごしくださいませ!
2018年08月01日
☆竹下通り沿い店舗空き情報有りマス☆
諸条件等は要お問い合わせください!!

飲食業はNGです。ごめんなさい。
2018年07月20日
~暑中お見舞い申し上げます~
真夏日、猛暑日、熱帯夜の続く過酷な毎日が続いておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか??

今年は最高気温の更新があるのではないかと今から気が気でありません...
当分は上手にこの暑さと付き合っていかなければならなそうですね!!!?

そんな私は通勤時に保冷材を首に巻き、
手ぬぐいを胴に巻き
日傘に扇子で暑さを凌いでおります。。。


みなさま、どうか無理なされないよう、お過ごしくださいませ。
2018年07月03日
日本代表おつかれさまでした!
ベスト8が確実に手の届くところまで見えていた!??

おっさんジャパンお疲れ様でした!!
やはり経験はすべて実力へ繋がるのだと勇気付けられた方も多いのでは?!


5時に起きたら熱戦は終わっていました。。
慌ててハイライトで追いかけました(笑)


さて、千駄ヶ谷で事務所物件の募集開始です~!!
2018年06月15日
神宮前おススメランチ(中華)
マサヨシの事務所から歩いて直ぐのこちらのお店。

たまにランチで行くのですが、ボリュームが凄いのです!
お腹を空かせて挑戦です(笑)


今回は黒酢スブタをいただきました。
ごちそうさまでした♪
2018年05月29日
港区港南ベイエリア 高層マンション28F(1LDK)空き予定でました☆
人気のベイエリアの高層マンション☆28階からの眺望は圧巻です☆
6月末に退去とのことですので、7月上旬には入居可能となります。

24時間有人管理(警備員)や、コンシェルジュサービス10:00~19:00
ホテルライクな生活が待っています♪


気になる方はマサヨシ企画までお問い合わせください!!
2018年05月28日
関東も梅雨入り目前ですね
週末は良いお天気でしたね!
張り切って洗濯機を2回まわして夏服の準備も完了しました。

が・・・
今日は一日曇り空。
九州北部、四国が梅雨入りしたとのこと。

関東も梅雨入り目前ですかね!?


梅雨の季節も楽しめるように過ごしたいものです☆
2018年05月09日
2018年マサヨシCUP開催~
今年初めてのラウンドでした。

コースはトーナメント開催コース!!@武蔵丘ゴルフ場
楽しみに迎えましたが生憎の雨!雨!雨!!

雨のラウンドはまだまだ苦手です・・・


でも良い経験ができました☆
タイガーウッズの記念フラッグを見逃してしまった。。
次回リベンジか!!?笑
2018年04月01日
新年度の始まりです
今年の桜はあっという間に満開になりました。
そんな中、新年度の始まりです!!

新社会人の皆様、新天地でのスタートの方々、
素敵な始まりになりますように☆



☆☆初心忘るべからずです☆☆
2018年01月09日
~本年もどうぞよろしくお願い申し上げます~
無事に新しい年を迎え、本日よりマサヨシ企画、始動致しました。

今年も皆様といいご縁がありますように

スタッフ一丸となって精進致します。


どうぞよろしくお願い申し上げます!!
2017年10月18日
第12回渋谷区法人会ゴルフコンペ@越生ゴルフクラブ
昨日は渋谷区法人会主催のゴルフコンペへ参加しました。
渋谷区の法人会は会員数がトップクラスだそうです。

いろいろなイベントがあるようで、
今回はゴルフコンペ。参加者53名でした。

連日雨模様の中、奇跡的に晴れてゴルフ日和☆

他業種の方々との交流もでき、素敵な一日でした!!
2017年09月30日
☆マサヨシ企画9期目決算☆
マサヨシ企画は今月末にて9期目の決算を迎えました。

お疲れ様のランチ会は渋谷東急本店の伊勢定さんにて。
うな重を頂き、また来期への活力をつけました☆


明日から10期め突入です。
今後ともマサヨシ企画をどうぞよろしくお願い致します。


スタッフ一同
2017年08月21日
本日より通常営業開始しました☆
雨続きで涼しい夏休みを終え、本日よりマサヨシ通常営業となります。
みなさま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか??

今週の東京は30度を超す夏日が戻ってくるような予報ですが、
また、東京8月の連続降水の記録を更新しているようで
ここ数年の異常気象は不安になりますね。。。
先日の雷雨も縮こまりました!!

「春夏秋冬」日本の四季は何処へ行ってしまったのでしょうか。

そんな、異常気象に身体が負けてしまわないように、
水分と栄養をきちんと採って、夏後半も頑張りましょう☆☆
2017年08月10日
~マサヨシ企画夏季休業のお知らせ~

毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか・・・

マサヨシ企画夏季休業のお知らせです。


8月11日(山の日)より 8月20日(日曜日)迄
事務所はお休みとなります。


緊急の場合はお電話していただくと留守電になりますので
そちらへご連絡くださいませ。
確認次第、ご対応させていただきます☆☆


21日(月)より通常営業開始となります。
また改めてご挨拶させて頂きます。


皆様 よい夏休みをお過ごしくださいませ!!
2017年08月04日
竹下通り至近 店舗空き情報☆ 2階(約8.7坪)
8月に入り、原宿竹下通りは夏休みの賑わいがとなっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか??


年中賑やかな竹下通りなわけですが、夏休みは賑やかさが群を抜く特別なエリアです。
最近は飲食店も増え、クレープだけではなく、ソフトクリームやわたあめなどのお店にも
長い行列を作っています。

そんな竹下通りから1本入った通りにあるマサヨシ管理テナント物件に
空き予定が出ました☆


詳細はマサヨシ企画まで!!
2017年06月30日
渋谷公園通り店OPEN (NITORI) 大安吉日☆
渋谷公園通り店[6/30オープン!7/24までオープンセール開催!]

渋谷のど真ん中にニトリが本日OPENしました。
9フロアの大型店舗です。

オープンセールに寄られてみてはいかがですか???



場所はカラオケSHIDAXの跡地ですね☆
2017年06月22日
ゴーヤは発芽から90日後に収穫できるとのだとか。
昨日の雨は激しかったですね。
うって変わって今日は湿度も低く、快適な一日でした。

雨風強くても自らのツルでしっかり捕まってる姿、癒やされます。



ゴーヤの葉っぱの形もツルの巻き方も好きです☆☆☆
2017年05月24日
ゴーヤを育てています☆
4月末に撒いた種から芽が出て、毎日驚く速度で伸びています。

ツルがしっかりと支柱を見つけてホールドするのです。
凄いなぁ・・・


ネットを張ってあげたいですが、まだ1本です (笑)


今夏は暑くなるのでしょうか??
皆様、水分補給を忘れずにお過ごしください!!
2017年05月10日
GW明けいかがお過ごしでしょうか??
今日は外出ランチ@紀尾井町
紀尾井町ガーデンテラスにはレストランがいろいろあって
まだ周りきれません!!
オイスターのお店でランチしました☆五島列島の牡蠣でした。
カキフライが美味しかったです~

今日は肌寒いですがまた明日から夏日予報!
元気出していきましょう♬
2017年04月27日
渋谷の新複合施設「渋谷キャスト」いよいよ明日OPENです☆
渋谷・キャットストリート沿いに4月28日開業☆☆

~地下1階から16階までに集う7つの施設~

渋谷キャストには7つの施設があります。グランドフロア[地下1階](明治通りと同レベル)と1階(美竹公園側道路と同レベル)には店舗と多目的スペース、1・2階にはシェアオフィスがあります。そして2階から12階にはオフィス、13階から16階には賃貸住宅とのことです!


個人的には東急ストアのフードステーションが気になります(笑)
2017年04月20日
築地は活気があります!!
先日物件を見に行く社長のお供で築地場外を少しばかり堪能させていただきました。
外国人の観光客が目立ちましたね、築地に魅せられてお店で働く外国人も居ました!

30分のお土産タイムでは足りないくらいあれもこれも欲しくなり
一気に財布の紐が緩みます~

そんな活気のある築地、場内へは行きませんでしたが
この雰囲気、とても好きです☆
2017年04月03日
新年度始まりました!!
東郷神社の桜も満開まであと一息です。
新年度が始まり、新しいことを始める季節ですね!!

何かをはじめてみようかと模索している最中なのですが
まず、身の回りのをスッキリさせるべく、部屋を片付けようと思いました。

みなさんは何をはじめますか??
筋トレ? ダイエット?? 習い事???
2017年01月10日
本年もよろしくお願い申し上げます☆
2017年 酉年
マサヨシ企画も10日より年始営業開始させていただきました。

穏やかなお正月でしたね!
年始は早速今月お引っ越しされるお客様や
店舗開店の皆様のお手伝いと慌ただしく仕事始めさせて頂いております☆

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2016年12月28日
年末年始のお知らせ
2016年の営業は本日で無事終了致しました。
皆様には大変お世話になりました。

マサヨシ企画の年始は1月10日より通常営業となります。

無事皆様が新しい年を迎えられることを心よりお祈り致します☆
2016年12月16日
今年も残す所・・・
表参道のイルミネーションは毎年少しずつ豪華さが増し、今年はとても奇麗に輝いています。来週はクリスマス連休、その翌週はいよいよ今年最後の週となります。

今年やり残すことが無いように今から計画的に年末に向けてまとめていかなければ!


忘年会シーズンです!!皆様暴飲暴食には気をつけながら楽しみましょうね☆
2016年11月17日
富士は日本一の山~♬
短い秋だと言われている今年ですが、紅葉は楽しめそうです♬河口湖は今が見頃。先週末は富士山も壮大に顔を出してくれていました。さすが日本一!!!


すっかり寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
先週は木枯らし一号も記録され、いよいよ季節は冬ですね。私はホッカイロと湯たんぽをはじめました・・・(笑)
2016年10月07日
竹下通りに出店希望の方ご連絡ください☆
竹下通り沿い1棟貸店舗
空き予定が出ました☆☆

ご興味のある方はマサヨシ企画までお問い合わせください~
2016年10月07日
マサヨシ企画第9期突入しました~☆
9月末にて第8期を締めくくり、10月からは第9期が始まりました。

今期は更に邁進していかねばなりません。
マサヨシでは本日お疲れ様&決起のランチ会@紀尾井町

旧赤坂プリンス跡地に7/末OPENした「TOKYO GARDEN TERRACE 紀尾井町」に行って参りました!新しい☆奇麗☆オシャレ☆☆

今日は秋晴れで天気もよく、OPENテラスからは気持ちのよい風が吹き込み、とても優雅なランチタイムでした。

充電完了!!また連休明けから心機一転頑張ります☆
2016年09月23日
原宿神宮前ワンルーム募集開始です☆
店舗と人で溢れる原宿神宮前も、一本入ると住宅街が有ります☆夜はとても静かに過ごせ、日中は太陽が差し込む南西角部屋最上階(3階)です♬

高い建物が無いのでプライベート感が有ります!

階段ですが、手摺有り。
是非一度お問い合わせくださいませ!!
2016年09月01日
9月です☆残暑まだまだ続きそうです!!
夏休みも終わり、今日から新学期の方も多いようですね!!原宿の竹下通りも若干学生の姿が少なくなったような気がします...(夏休み中は多すぎ!!(笑))

セミの鳴き声も静かになり、猛暑からは解放されつつありますが、今年は残暑が長いそうで、まだまだ気は抜けませんね。風が気持よく感じられ始めました。9月も張り切って参りましょう~♬
2016年08月22日
荻窪7分3DK リフォーム完了☆☆
皆様、残暑お見舞い申し上げます。

マサヨシ企画本日より通常営業開始となりました。
荻窪の賃貸は内装完了し、とても奇麗になりました~♬

反響よろしいようで、気になる方はお早めに!!!
2016年08月10日
暑中お見舞い申し上げます
遅い梅雨明けをした途端に日本列島猛暑続きの今日このごろ。
いかがお過ごしでしょうか??

マサヨシ企画 夏季休業のお知らせです。

8/11~8/21迄、夏季休業期間とさせて頂きます。
少し長めの休業期間ですが、メール、お電話でのお問い合わせには
期間中でもお時間頂きましてお返事させて頂きます。

8/22よりは通常営業とさせて頂きます。

暑い毎日ですが、お身体無理せずにお過ごし下さいませ。
宜しくお願い致します。

株式会社マサヨシ企画 スタッフ一同
2016年07月28日
中目黒徒歩5分3DK賃貸マンション募集開始☆
人気の街中目黒。おしゃれな街中目黒。そんな中目黒徒歩5分に3DK賃貸募集開始しました☆☆

ルームシェアもご相談可能です。内装完了しました。是非一度ご内見くださいませ!!
2016年07月26日
東急田園都市線「三軒茶屋」徒歩5分のワンルーム
人気の田園都市線「三軒茶屋」駅。
駅からマンションまでの間は商店街。コンビニも沢山あるので毎日選べて飽きませんね♪

即入居可能です。落ち着いたフローリング色で収納もありコンパクトながら実力派のワンルームです!!
2016年07月22日
表参道店舗物件空き情報!!
表参道に建物は面していますが、入口は側道側。専用階段があり、プライベート感満載の店舗物件です☆

詳細は マサヨシ企画まで!!

03-6438-9344

mail@masayoshi-kikaku.jp
2016年07月14日
猛暑続きの東京です
梅雨も明けないまま、暑い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか??
エアコンがなかったらと考えるだけで恐ろしい暑さです。

エアコンの効いている室内に長く居るのも体調不良のもととなりますので
上手に水分をとりながら体調管理をしなければと思う今日このごろです。

先ほど急に雲行きが怪しくなり、強い風と遠くで雷鳴が・・・
不安定な天気とはいいますが、皆様お気をつけください。
2016年05月09日
GWはいかがお過ごしでしたか??
今日が連休明けの初日という方も多いかと思います。

今年のGW前半は肌寒い気温だったのが、その後夏日を記録したり、春の嵐やらと連休中にすっかり季節が変わったように感じます。

半袖で歩く人もチラホラみかけますね!


そろそろお部屋のラグを変えなければ・・・


マサヨシキカクは連休明け、元気に営業中です~!!
2016年04月13日
今年の桜は楽しめましたか??
新年度もスタートし、フレッシャーズが目を輝かせている今日このごろ。いかがお過ごしでしょうか?今年の桜は長く楽しめましたね♬ 東京の桜はすっかり花吹雪。ピンクの絨毯で桜の見納めとなりました。
桜の木の下でお花見(宴会)をするのは日本人だけなのだとか。。。

桜の木には寿命があるそうです。戦後植えられた桜が少しずつ枯れてしまっているのだという話を聞きました。あんなに立派に咲いているのに。。。少しずつ植え替えを検討しているそうですよ!!

また来年のこの季節を楽しみに新年度も進んでいきましょう!!
2016年03月31日
年度末。皆様いかがお過ごしでしょうか。。
今年の桜はなかなか蕾が膨らまずにいましたが、昨日今日の暖かさで一斉に目を覚ましたように咲いています♬ 桜は良いですね~!毎年春を知って咲くのですから。 

さて本日は3月最終日、そして年度末!慌ただしい皆様もいることと思います。
週末はお花見日和でしょうか??

桜の下で宴をするのは日本人くらいだそうですよ(笑)
くれぐれも羽目を外し過ぎないように。。。
2016年03月02日
東村山徒歩7分 お子さんと一緒で快適な2DKのお部屋はなんと専用庭付きです☆
3月は出会いと別れの季節ですね☆
春の新生活を迎えるご準備はお済みでしょうか??

賃貸だとなかなかお子さんとご一緒だと。。。と不安な方も多いですが、
こちら1階庭付き2DK☆しかも近隣に保育園多数☆☆


生活環境のよいエリアでの新生活、はじめませんか??
2016年02月22日
短期貸し物件情報(@神宮前)
4月より7月までの間、短期間のご使用が可能です。詳細はお問い合わせください!!
30㎡ワンルーム 洋室 退去原状回復費用不要☆

因みに本日はネコの日なんだそうです((≡゜♀゜≡))  ニャンニャンニャン♪ 
2016年01月08日
マサヨシ企画2016年始動です☆
年末年始、入居者の皆様のアクシデントもありつつも
本日より通常営業とさせていただいております!!

今年の新たな出会いに期待しつつ、マサヨシのお客様にも引き続きご贔屓いただけますよう
邁進して参ります!!


今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015年12月28日
今年も一年ありがとうございました☆
本日でマサヨシ企画も無事仕事納めとなりました。
今年一年もあっという間に過ぎて行きましたが、
新たな素敵な出会いもあり、いろいろな方にご迷惑とご協力を頂きました。
心より感謝申し上げます。

皆さま良いお年をお迎えくださいませ。

2016年の営業は8日からとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

マサヨシ企画一同
2015年12月24日
今年のクリスマスは満月だそうですよ☆
師走とはよく言ったもので、慌ただしく年末を迎えようとしております。

今日はクリスマスイブですね♪今日明日はクリスマス一色になるのでしょう。
コンビニのお兄ちゃんもサンタの帽子を被っておりました(笑)

みなが幸せでありますように。。
素敵なクリスマスをお過ごしください!!


~マサヨシ企画は28(月)まで営業致します~
2015年12月01日
ご入居お祝い金(商品券10,000円!!)12月もキャンペーン継続☆
師走に入り、今年も残す所あと僅か・・・
そんな時期にお引越される方に朗報です☆
好評につきキャンペーン継続!!商品券をプレゼント♪


こちらの弊社ホームページよりお問い合わせいただいた方に年内お引越しキャンペーンとして商品券1万円をプレゼントさせていただきます☆


お問い合わせは 03-6438-9344 マサヨシキカクまでお気軽にどうぞ♪
2015年11月18日
ご入居お祝い金(商品券10,000円!!)11月キャンペーン☆
こちらの弊社ホームページよりお問い合わせいただいた方に年内お引越しキャンペーンとして商品券1万円をプレゼントさせていただきます☆

すっかり肌寒くなり、街はクリスマスのイルミネーションも点灯し始めました。年内お引越しを考えている方へ朗報です!!!  


お問い合わせは 03-6438-9344 マサヨシキカクまでお気軽にどうぞ♪
2015年10月15日
交流会@渋谷
メンテナンスの為、ホームページの更新が滞っておりました。
気づけば10月も半ば。。すっかり肌寒くなり、あちらこちらで銀杏の香りが!(拾いたい気持ちを抑えつつ)避けて歩いています。

昨日は同業の経営者さん達が集い、共通の司法書士さんも交えた交流会に参加させて頂きました。久しぶりの大人数でのアフター7。普段はお話できない楽しいお話を伺えました!みなさんそれぞれの拘りであったり、毎日欠かせない習慣があったりと、「芯」のある毎日を過ごされているのだとしみじみ感じたのでした。今後もよろしくお願い致します!! 
2015年08月31日
8月も最終日となりました
すっかり涼しく秋めいてきました。今年の夏は例年通り猛暑で厳しい日が続きましたが、残暑のない短い夏となりましたね。今思えば梅雨明けから1ヶ月。寝苦しい夜から開放されたのは嬉しいのですが、季節の変わり目です。ここは必要以上に注意しましょう。


明日からは9月。今年も残すところ4ヶ月です!!
2015年07月29日
こんな暑い毎日には・・・
猛暑続きの毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年の夏も厳しい暑さ、夏ってこんなに辛い季節でしたでしょうか・・・
東郷神社からも事務所目の前の大木からもセミが一斉に鳴き始めました。
「あぢーあぢー」と聞こえてきます。笑


何事も予防が大事。水分補給に塩飴舐めて、無理をしないで過ごしましょう!


ひと仕事終わったお祝いに鰻を頂きました☆充電完了です~
2015年07月01日
今日から後半戦
7月は雨で始まりました東京です。

今年の梅雨明けはどの辺りでしょうか?まだまだ湿度の高い毎日ですが
気を抜かずに後半戦へ突入です!


先月は新潟の売主さんに会いに上越妙高まで北陸新幹線で。
また福井の買主さんが東海道新幹線で東京へ。

新幹線は安心安全であって欲しいと強く思う事件がありました。

一人の行動が周りに影響を及ぼすということは大変なことですね。
善いことであれば素晴らしいはずなのに。。。

今月も頑張りましょう!梅雨が明けたら本気の夏です☆
2015年05月28日
表参道でジェラートが無料で!!?
本日表参道ヒルズの地下3Fで素敵なイベントが行われるそうです。
オシャレなジェラートを無料で食べ比べることができるのだとか!!

「5月なのに夏日!」と連呼される毎日、涼めるイベントですね♪


イベントは13時から!
2015年05月13日
マサヨシ花壇
今年もマサヨシ事務所のベランダにストレチアが鮮やかに花開きました☆開業祝いで頂いて毎年咲き誇っています♪

GWも明け、台風6号も去り、今日は夏日!!
2015年05月01日
マサヨシGW休暇のお知らせ
マサヨシ企画ではGWは暦通りの営業となります。何かございましたらこちらのページからのお問い合わせにてご連絡頂ければ、後ほど折り返しご連絡させて頂きます。

今日の渋谷は夏のような日差しです。
日傘を忘れたので日陰を探して歩きます。。。

そんな日のランチは「雲丹といくらの冷製パスタ」!!おいしゅう頂きました☆



5/7(木)より通常営業となりますので引き続きよろしくお願い致します。
2015年04月03日
春の花「ユキヤナギ」
あっという間に桜は咲き乱れ、あちこちに桜の花びら絨毯ができています。そんな中、次々に春の花が咲き始め、季節は春。真新しいスーツの新社会人集団も原宿にもちらほら現れました。竹下通りは春休みの学生や観光客で連日賑わっています☆☆

ユキヤナギは「バラ科」だそうです。匂いも素敵です。
memo:花言葉|愛嬌、気まま
2015年04月01日
新年度スタート☆
先週日曜日の満開宣言から暖かい日続いていましたので桜は一気に花開きましたね!!今日は潤いの雨模様で新年度スタートとなりました☆数年前の入社式を思い出してみたり。。。
「花は散るから美しい」のだそうで、あと僅かのピンク期間を存分に楽しもうと思います。
2015年03月27日
桜が徐々に開花していますね☆
事務所近くの東郷神社はわたしの通勤路ですが、毎日少しずつ開花している桜が楽しめます☆去年咲いていた桜の木があった場所は現在工事中なのですがあの桜は何処かへ移植されているといいですね。。。夜桜は寒いので皆様暖房グッヅをお忘れなく☆
2015年03月16日
ホワイトデーランチ@外苑前
今朝の仰天ニュース「ホワイトデーのお返しが無かった不満から旦那様のクビを締めてしまった」そうです。。。見返りを求めない愛というのは難しいものですかね???マサヨシでは社長にしっかりお返しいただきましたので平和です(笑)
2015年03月04日
3月は異動の季節ですね☆
弊社でも4月から異動となるお客様のお部屋探しをお手伝いさせて頂いています。コートの厚さが薄くなり、外を歩くのも楽になってきました。春の気配が近づいてきましたね♪ 昨日のひな祭りは寒かったので、お昼は参鶏湯を頂きました☆足先までホットホット☆寒暖差に負けないように栄養補給です。
2015年02月13日
日本のバレンタインデーの歴史
明日、2月14日は日本では「女性が男性にチョコレートを渡す日」とされています。実はこの日にチョコレートを贈る起源は、1958年メリーチョコレート社が東京の「伊勢丹」で販売したことがきっかけだったとか。 初めはあまり反響がなかったようなのですが、その後女性誌に取り上げられ現在のようなブームになったそうです。メリーさん大成功ですね!!(笑)青山の洋菓子屋さんでスタートされたのですね、歴史深いです☆
2015年02月03日
原宿で飲食店はじめませんか??
小さめ店舗をお探しの方、やっと物件情報がでました!!
居抜きの物件ですが、設備什器無償譲渡です☆
即営業できます!是非一度ご内見くださいませ!

※(前テナント:ジャマイカ料理)


今日は節分ですね、マサヨシではお昼に恵方巻きを頂きました☆
いよいよ春が近づいてくるのでしょうか。。。


とは言え、まだまだ寒いですね、ホッカイロが離せません(^v^*)
2015年01月23日
竹下通りに「ALTA」がOPENします☆
新宿アルタでお馴染みの「ALTA」が3月に竹下通りにオープンするとのことで、
オープンに向けての内装の変化を毎日楽しんでいます♪

主要顧客層を「ピュアヤング」に設定←とのことなので、
「ピュアヤング」になりきります☆笑
2015年01月08日
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆☆
少し長めの年末年始が明け、本日より通常営業とさせて頂いております。

氏神さまへ初詣。「ちの輪」をぐるぐる回ってからの参拝。

今年のマサヨシの発展を願うと共に皆様のご多幸をお祈り申し上げます。


何卒よろしくお願い申し上げます☆☆
2014年12月26日
2014年最終営業日
本日はマサヨシ企画営業最終日です☆

今年もいろいろなお客様とお会いしてお仕事をさせて頂き
誠にありがとうございました☆☆

新たな管理物件も増え、皆様の資産をお預かりし、
これからも初心を忘れず邁進していく所存でございます。

今日より明日、今年より来年!!

皆様良いお年をお迎えくださいませ☆


新年は8日より通常営業とさせて頂きます。
2014年12月12日
表参道のイルミネーション☆☆
師走らしい寒さが日に日に増して来ましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
表参道は日没とともにイルミネーションが煌めいています。
クリスマスソングが街ナカでも聞こえるようになりましたね♪
師走です。今年のことは今年のうちに!!カウントダウンはじまりました!!
2014年11月26日
東京チョコレートショー2014
明日から4日間ラフォーレ原宿でチョコレート好きにはたまらないイベントが開催されるようです☆ワークショップに参加される方は楽しみでしょうね♪
表参道ヒルズの1階には11/30に日本初進出チョコレートバーなるお店も出店予定とのこと。
寒い冬にホットチョコレートなど、たまには甘い休憩タイムも満喫したいものです☆
2014年10月29日
激励会@新宿
先日、お仕事先の方々と楽しい会食の機会を頂きました。お店を出た後には1時間だけカラオケにも行きました。カラオケ文化はいいですね、大きな声を出すこと、好きな歌を歌うことで何かから開放された気分になれます☆素敵な歌声ありがとうございました♪
2014年09月30日
マサヨシ期末お疲れ会@渋谷松川
今日はマサヨシ企画第6期の締め日でした。数年あたためていた案件も無事成約に至った期となり、本日お疲れ様ランチは豪華うな重☆☆勢力も活力も充電してまた明日から頑張りましょう☆☆今後ともよろしくお願い致します♪
2014年07月22日
梅雨明けましたね!
やっとジメジメ梅雨から開放されたようです☆これから本格的な夏に突入するわけですが、
ここ最近の夏ときたら猛暑だ激暑だとヒートアップ状態。
冬は大雪、夏は猛暑、調度好い四季の日本は何処へやら。。。
しかし、そんな夏も乗り越える為にも健康に元気に過ごしたいものです☆

リンク:梅雨明けしない3連休にカブトムシに遭遇しました~♪の写真
2014年07月01日
7月突入ですね☆6末には幸せのお裾分けも☆
局地的豪雨が続きますね、週末の豪雨は凄かった…渋谷区でも危険地帯が結構あるようで、今後注意が必要ですね!外出は天気予報と睨めっこです。さて、昨日は大先輩の結婚Partyということで、汐留までお呼ばれしてきました。とても大人な素敵なPartyでした☆☆マサヨシ社長は司会で大奮闘いたしました☆☆笑
2014年06月01日
6月スタート!!暑さに負けるな!!!
5月は忙しいマサヨシ企画でした。月末にお疲れ様ランチに連れて行って貰いました!豪華な「雲丹といくらの冷製パスタ」はとても美味しかったです~♬ ということで、6月も引き続き頑張って行きますのでよろしくお願い致します。
2014年04月24日
春は躍動の季節!?
すっかり暖かい今日この頃。日中の外歩きでは汗ばむくらいの陽気です。いろいろ動き出す春。マサヨシ企画でも賃貸のお引っ越しのお客様で毎日忙しく過ごしています。転居される方、入居される方、それぞれの春のステージのお手伝いをさせて頂いております。春はいろいろな草花が色づいて心躍る季節ですね☆
2014年03月31日
東郷神社の桜も見頃です~
昨日の暴風雨に続き、今日も風の強い東京ですが、桜は満開!見頃を迎えています。今朝の東郷神社の桜も青空の下、綺麗に輝いていました☆お花見週間ですね☆東京、週末まで楽しめるとのことです☆☆
2014年03月25日
東京の桜 開花宣言!!
ついこの間まで、積雪パニックだった関東地方ですが、ここ数日の暖かい気温により、原宿東郷神社の桜も枝が桃色に色づいてきました☆
春って凄いですね、寒い時期はじっと耐え、暖かくなると一斉に動き出す。
春はもうそこまで来ていますね♪花粉症と戦いながら桜の開花を心待ちにしている今日この頃です(笑)
お花見は今週末から楽しめそうですね!!
2014年03月14日
フルリノベーション物件販売開始!!
中野駅より徒歩2分の好立地☆

今回はスケルトンからのフルリノベーションでお部屋が新しく生まれ変わりました☆
独立洗面台には3面鏡を。お部屋はツートーンで落ち着いた雰囲気です♪

ご案内可能となりました。是非ご検討下さいませ☆
2014年02月05日
節分過ぎての積雪
一昨日は日中18度まで気温が上がりコートの要らない陽気だったのに、昨日は一気に気温が下がり、都内はうっすら積雪となりました。写真は原宿東郷神社の積雪です。大粒の雪は夜には上がり、大混乱には至らずにすみましたね☆まだまだ寒い日は続きそうです。皆様体調管理には充分お気を付け下さい!!
2014年01月16日
今夜は満月☆
昨日は雲間からまぁるい月が良く見えました。今夜が「満月」です☆

満月を親指と人差し指で是非挟んでみましょう(笑)
ムーンパワーを得られるかもしれませんよ!!
2014年01月13日
祝☆成人
今日は各地で成人式が行われましたね♪
毎年話題になる沖縄の成人達の中には、クリーン活動でイメージ回復に取り組む若者達もいるのだとか。是非、未来を担う素敵な成人になってくださいね☆
2014年01月06日
~本年もよろしくお願い申し上げます~
本日よりマサヨシ企画2014年始動致しました☆
早速近くの熊野神社へお参りをして、おみくじを引いたところ、
昨年に続き「大吉」を引き当てました!!

良い予感のする年始め☆☆

より一層飛躍できますよう、スタッフ一同頑張って行こうと思いますので
引き続きマサヨシ企画をどうぞ、よろしくお願い致します!!
2013年12月27日
2013年お世話になりました☆
今年は新たな事業を始めたこともあり、あっという間に年末になってしまった感がありました。今年も残すところ、あと4日ですね。寒波が近づいていて東京は冷たい雨も降り、寒い一日でした。年末年始は寒い予報となっていましたね!!風邪など引かずに年末まで過ごしましょう♪

マサヨシは事務所の大掃除も終わり、本日にて年内営業は終了とさせていただきます。
年始は6日(月)より通常営業となります。今年も1年間ありがとうございました☆☆

皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
2013年12月24日
MERRY X’mas
3連休明けの初日、今日は楽しいクリスマス☆
各地でイルミネーションが輝いて、クリスマスソングが流れていますね♪

今日明日クリスマスを楽しむと、いよいよ年末今年のまとめとなりますね♪
風邪を引いている方が多いようですが、体調管理に気をつけて2013年を締めくくりましょう!!

☆お知らせ☆
マサヨシ企画は年内今週27日(金)までの営業となります。
2013年12月03日
表参道のイルミネーション(ケヤキ並木)
今年はLED照明で表参道が煌めいています☆ひとつだけ赤いLEDが混ざっているとかで、
それを探すのも一興。。。
12月に突入していよいよ今年も残すところ僅かとなっております。
忘れ物がないように、今年の事は今年のうちに整理しましょうね☆☆

流行語大賞が4つだったことに驚きました。しかし去年の大賞が思い出せません。
これも風物詩・・・笑
2013年11月28日
【KANKAN商屋】年末商戦へ...
マサヨシ企画出資の小売販売業、楽天市場店(KANKAN商屋)ですが、右も左もわからないままにOPENしたのは今年1月のことでした。お陰様で少しずつがお客様も増えてきて。。。初めての年末商戦へTryします!種をまき、じっくりと成長して、やがては大輪の花を咲かせることができるよう、日々精進致します☆どうぞよろしくお願い致します☆☆
2013年11月21日
今年の流行語
気が付けば巷では今年の流行語大賞の話題で盛り上がっています。いよいよ年の瀬が近づいているサインですね。12/2にはトップ10が決まるそうです。
個人的には「倍返し」に1票。「倍返しだっ!やられたらやりかえす!!」と半沢モノマネで楽しんで使ってはいるものの、実際倍返す状況には遭遇したことはない。例え遭遇したとしても、倍返しなんてできないだろう。これは実際には言えない言葉を代弁してくれる姿に「スッキリ」してしまっているのかしら。。。素敵な事には倍返ししたいですね☆
2013年11月12日
木枯らし一番☆☆
昨日は東京でも午後の気温がぐっと下がって木枯らし一番が吹いたそうです。底冷えするような寒さでしたが、風邪を引かないように気をつけましょうね!今日はタイツに靴下、ヒートテックをインナーに過ごして寒さ対策!!もっと寒くなったらどうしよう...!?
2013年11月07日
今日は語呂合わせで「いいな」の日(笑)
すっかり朝晩冷え込む季節になりましたね。
暑い夏が長かったことと、台風が頻繁に日本に近づいていたことが重なってか
「秋」ってとても短い季節ですよね。
もう来週には初雪を観測する予報が出ていました。
いよいよ年末に向けてカウントダウンが聞こえそうです。
表参道ヒルズではツリーが点灯したそうですよ☆
2013年10月10日
10月10日(旧体育の日)
ハッピーmondayに変わってから10月10日が体育の日ではなくなってしまいましたが、かつての東京オリンピック開会式が行われたというめでたい日であることに変わりはないですね!今日はお祝いしましょう!!7年後のオリンピックを夢みて。つづく...(笑)
2013年09月24日
やっと秋らしくなってきました。
9月の連休も終わり、30度前後の気温からやや解放されて、朝晩は肌寒くなってきました。季節の変わり目です。皆様体調管理にはお気を付け下さいね!気持ち良い「秋」は僅かな期間しか味わえませんよね、食欲、運動、芸術、それぞれの秋を堪能しましょう♪私はサンマのお刺身が食べたい!食欲の秋を推奨します(笑)
2013年09月08日
【祝】2020東京オリンピック開催決定☆☆☆
7年後の東京で、スポーツの祭典、オリンピックの開催が決定しましたね☆マサヨシのテリトリーである神宮前や外苑前、千駄ヶ谷エリアの体育館や競技場でも7年後に向けた整備がこれから着々と進められていくようです。国立競技場の完成予想図は近未来のようなデザインで、7年後は車も空を飛んでいるのではないかと思ってしまいました!!日本がどんどん明るいニュースで包まれることを祈ります。
2013年09月03日
残暑が厳しいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
気が付けば早くも9月に突入。今年も猛暑とゲリラ豪雨とで日本中が掻き乱されましたね。9月と言えばもう暦はすっかり秋のはずなのに、まだまだ暑い!昨日の埼玉で発生した竜巻の映像をみて、自然の恐ろしさを再確認させられました。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。みなさん、備えあればなんとやら。保険の見直しと避難の際の防災グッズの確認を!マサヨシ企画は保険の代理店でもあります。ご加入済みの保険の内容はご自分でしっかり確認しましょうね!災害時の保険に関しては特約で付加することになっている場合が多いです。お任せばかりで加入していると漏れている場合が多いので、一度見直してみてはいかがでしょうか。
2013年08月16日
残暑お見舞い申し上げます2013
立秋も過ぎたというのに、高知では観測史上最高気温41度を観測したり、各地で集中豪雨があったりと、ここ最近の日本の気候はどうしてしまったのかと思う今日このごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ツクツクホウシも鳴きはじめていました。早く涼しくなって欲しいものですね。熱中症にはお気を付けて、残暑の厳しさを乗り越えましょう!!
2013年08月01日
世の中夏休み☆Summer vacation~
学生は長い夏休みを過ごしていることと思います。竹下通りも連日賑わっていますね☆最近の夏は外に出られない程暑すぎませんか?昔は朝方は涼しかったので「宿題は朝のうちに!」などと言われたものですが、今では連続熱帯夜。上手な「涼」の取り方をしたいものです。私は首元に保冷剤あてるクール法!(直ぐ溶けますが笑)
2013年07月22日
土曜丑の日
今日は鰻を食べるぞ!という方が多いと思われますが、鰻の値上がり具合になかなか大盤振る舞いとはいかない最近の鰻事情。貴重と思うと尚更食べたい想いが募ります。。。最近は豚バラの蒲焼きなどという商品が売られていたりもしますが、穴子でもなく鰻!が食べたい!!今日は近所のスーパー覗いてみます。いつ食べるの!?
2013年07月19日
日曜日は選挙に行こう!のユニークな宣伝
表参道ヒルズに店舗を構える「BEN & JERRY’S(ベン&ジェリーズ)」は
「日曜日は参議院選挙です。アイスクリームを選ぶように注意深く、アイスクリームを選ぶように前のめりで、日本の未来を選びましょう。」と選挙アピールをしていてとても面白い。「選挙に行く!」宣言でSサイズのアイスをプレゼントしてくれるそうですよ!日本の未来は甘いのか!!!?
2013年07月02日
明治神宮【清正の井】
原宿に勤めて早10年、明治神宮が目と鼻の先という条件にも関わらず、本殿までは未踏なのです、お恥ずかしい。というお話をしていたら、お世話になっている大家さん夫婦のお散歩のお供として連れて行ってもらいました。本殿までの途中に一時整理券まで配られていた「清正の井」ですが、ゆっくりと携帯に納めることができました。これで仕事運が上がる!?神宮の空気はとても荘厳で心が洗われました。
2013年07月01日
今年も下半期に突入!!
暑い毎日を過ごしているうちに7月に突入ですね!今年も後半戦です。アベノミクスと騒がれていた上半期。その流れをうけて右肩上がりに好景気になって欲しいものです。色々なものが値上がりになった7月。わたしも歳が上がる月です。。。笑
2013年06月26日
初めての海釣り
先週末は近くの埠頭公園で釣り&BBQのイベントでした。釣りは誘われて4回目、今まで1匹も釣れなかったのが嘘のように、今回は皆がHit!!4人でハゼ12匹♪大漁でした。から揚げにして堪能しましたが、あっという間に完食...次回はもっと大物を釣りたいですね!しかし、あの生きている餌を触れるようになって大人になりました。皆様も是非釣り体験オススメです☆
2013年06月12日
渋谷法人会ゴルフコンペ【レイクウッドゴルフクラブ】
昨年度も参加させていただいた、渋谷法人会主催のゴルフコンペが12日に行われました。台風が近づいていて、前日より雨。当日の東名でも雨。不安が募る中キャンセルも出ずにコンペスタート!スタートしてから奇跡的に雨が上がり、日頃のみなさんの行いに感謝(笑)マサヨシ社長は入賞とドラコン賞を!私は参加賞!!いい経験をさせていただきました。皆様おつかれさまでした!
2013年06月05日
ハイキングが気持ち良いのは早朝【高尾山登山】
先週末初めて「高尾山」へ行ってきました。標高599mとのことですが、半分はケーブルカーで!斜度が確か31度とのことで日本一!?ケーブルカー8時始発に合わせてハイキング開始!!頂上へはあっという間でしたが、天気が良ければ富士山が拝めるとか。この日は残念ながら霧の中。気軽に行けるスポットですね!途中で売っているごま団子は格別に美味しかったです♪
2013年05月29日
ウニに挑戦【ウニの殻剥き】
先日近所の魚屋さんでウニが1個100円で売っていましたので思わず3ウニ購入しました。殻向きを検索すると、裏返すと口があって、口をほじってからふたつに割る。内臓を取り出し身を丁寧に・・・あの黄色い身だけを奇麗に取り出すのは至難の業ですね、小振りだったせいもあり、全く食べた気がしませんでした。翌日お寿司屋さんへ行きましたとさ(笑)
2013年05月13日
記憶に頼って【自転車のパンク修理】
原宿の竹下口を入って直ぐの所に、地下1階地上3階建のダイソーがあり、私的にだいぶお世話になっております!先日自転車のタイヤがパンクしてしまったのでダイソーへ寄ってみたら「自転車修理キット」がありました!!昔の記憶を思い出しつつ、出来ました。パンク修理!満足な週末のヒトコマです。DIYな生活にも興味のある今日このごろです☆☆
2013年05月02日
今年のGWいかがお過ごしでしょうか?
先日群馬県にある白根火山の湯釜を観てきました!初めてみる幻想的な湯釜☆一度是非行かれてみてください。標高2160Mの活火山!!駐車場から30分弱登山して感動を味わいました♪マサヨシ企画は暦通りの営業時間ですがお急ぎの方はお電話対応させていただいております。
2013年04月19日
新緑と春の花【ハナミズキ】
東京ではハナミズキがあちらこちらで咲いています。いい匂いの花たちが咲き始め、新しい緑が日に日に成長しています。明治通りの銀杏の枝にも新緑が!あの形のままの超ミニサイズなのが不思議です(笑)新緑っていいですね、キラキラしています☆春をもうすこし長く満喫したいですね!
2013年04月16日
新年度が始まってもう半月が経ちました。
春の暖かさを感じる今日この頃。先日白玉粉で苺大福を作りました♪包むところが大変でしたよ、ホイップは堅めに泡立てた後にひとつひとつ凹みをつけて冷凍庫で固まらせると包み易いのです☆是非おためしあれ!
2013年04月04日
渋谷が変わっていきます【新・東横店スタート】
今日から新東横店がスタートしています。閉館になった東館にあった東横のれん街がマークシティーの地下にお引っ越ししたようです。東館の下には渋谷川が流れていて、東館のみ地下はなく、1階がのれん街でしたが、今回のお引っ越しで食料品売場=地下が定着しますね!

東横線のホーム跡地にユニクロが期間限定で営業しているようです。ついこの間まで電車が発着し、大勢の利用客が並んでいたホームの上に、今はTシャツが並んでいるようで。面白いですね☆
http://www.fashionsnap.com/news/2013-03-28/ut-ekiato-shibuya/gallery/
2013年04月03日
春の嵐にキヲツケテ!【今年も極楽鳥咲きました】
東京では昨日からまとまった雨が降り続いています。あちらこちらに水溜まりが...そんな私は長靴を履いて気分上々♪足が濡れない安心感、最高ですね☆ まだまだ強風や雷雨が予報されているようです。皆様おきを付けて下さい!!
2013年04月01日
新年度が始まりました!!(START☆)
今日入社式のフレッシュマン達をちらほら見かけました。私も何年か前を思い出します。新生活をスタートさせた人たち、新たな気持ちで今日を迎えた人たち、お花見予定していた週末には既に散桜だった人たち、今日から4月です!!マサヨシも新規一転活動します☆☆
2013年03月26日
儚いものは美しい【千鳥ヶ淵の桜、一度は是非!!】
昨夜は雨が降る中、これは空いているであろうと仕事帰りに千鳥ヶ淵の桜を観に行きました。学生時代に通った駅のはずなのに、あの頃と桜を見た時の感じ方が違っているのは大人になったからでしょうか(笑)都会の真ん中にあんなに壮大な桜が連なっている景色は圧巻でした。水面にも桜が映っています!しかし残念なことに夜桜の写真は難しい!!一度是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
2013年03月21日
春が来た!!【東京の桜は5分咲き超!?】
今年は「観測史上【初】」続きですが、春も早めに到来のようです。ここ最近は夏日を記録したり、半袖姿で歩く人たちもチラホラリ。桜はあっという間に満開になり、散ってしまいますが、この瞬間を愛でることが「粋」なのでしょうか。桜が咲くと少しだけ寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか!??早くお花見しなくっちゃ☆
2013年03月14日
暑かったり寒かったり痒かったり【3月スキー】
最近のお天気は極端過ぎて、毎日の服装も、どうして良いのか迷ってしまいますね。昨日の東京では風速27mを記録したそうで、どこかの自転車が電線に引っかかったそうです。危ないですね。。。まだまだ油断は禁物のようです。そんな3月、先週末雪山に行ってきました。滑らず日本酒を堪能してしまいましたが(笑)
2013年03月08日
花粉の季節ですね。
最近目の痒みを感じています。今年の花粉の飛散量は多いようですね・・・マスク姿の方をよく見かけるようになりました。雪が降るような寒さから一転、20度前後まで暖かい週末。皆様気候の移り変わり、要注意です!!!
2013年03月01日
3月STARTです【春一番】
今日から3月ですね、2月はあっという間に過ぎてしまった感が否めませんが
昨日今日と東京では15度前後まで気温が上がり、今日は春一番が吹きました。一段階軽めのコートでみなさん歩いていますね。一方、先週記録的な積雪となった青森の酸ヶ湯。雪国の方はまだまだ厳しい冬が続きますがくれぐれもお気を付け下さい。
2013年02月25日
うどんを打つのもいいものです【手打ちうどん】
最近小麦粉にはまっています。先日思いたって【うどん】打ちに挑戦!!結果は・・・初心者には難しいものです。食べたものは【ほうとう】のような【すいとん】のような!精進します☆
2013年02月21日
おひな様【桃の節句】
東京では今年の冬5度の降雪を記録して、なかなか春が遠い感じが否めませんが、あちらこちらに様々な表情のお雛飾りが見られるようになりましたね。東郷神社の梅の花は既に咲いていました。春はもうすぐ!?
2013年02月14日
Happyバレンタイン【焼いてみた】
毎日寒い日が続く中、少しずつ日が長くなってきましたね♪そんな今日はバレンタイン。国によっては男性が女性へプレゼントをするのだとか。今年は作ってみましたよ☆なかなか難しいものです。試食ばかりでたくさん食べてしまいました・・・笑
みなさん素敵なバレンタインを☆
2013年02月04日
春よコイ☆【立春】
大寒波が去った先週末は全国的に暖かいお天気でしたね!!昨日は節分。皆さん豆は撒きましたか?
今年の吉方は南南東でしたね。今日は立春。これから春へ向けてどんどん暖かくなりますね☆
2013年01月30日
103系通勤型電車【緑の山手線】
1/16から緑の山手線50周年記念で1編成のみ運行しているという緑のラッピング車両に乗れました!1編成のみというところがレア☆今年の12/28まで運行しているようです。乗れたらイイコトあるかもですね♪

http://mainichi.jp/select/news/20130116k0000e040139000c.html
2013年01月25日
お年玉年賀状【当選確認しましょう】
デジタル化が進む世の中でも、年賀状の文化は当分消え去りませんね。
今年のお年玉年賀状の当選番号が発表されています。みなさん、お手元の年賀状を確認してみて下さいね!マサヨシでは切手シートが3枚当たりました!!当たりはがきの差出人にお礼を伝えようと思います。やはり手書きのはがき(手紙)や電話には電子メールにはない温もりがありますね。お久しぶりのあの人にお電話してみてはいかがですか♪
2013年01月21日
今晩も雪予報【雪だるま】
関東では今晩も雪が降るようです。先々週にドカドカ積もった雪が、未だにあちらこちらに残っています。まだまだ寒い日はこれからのようですね。皆様風邪など引かぬよう。。。
2013年01月15日
大雪まだ残る【爆弾低気圧】
昨日は関東でも10年に一度の大雪(らしい)となり、今朝もとけずに日陰の部分はツルツルでした。大きな建物の上から落ちる雪の音に驚きます。電車も飛行機ももちろん道路もパニックになっていましたね、何が起こるかわかりません。皆様お気を付け下さい。雪に慣れていない方は特に。。。
2013年01月08日
仕事始めの初詣【熊野神社】
2013年も始まり、マサヨシ仕事初め。氏神さまへご参拝。鳥居をくぐると「ちの輪」という大きな輪があり、その輪を一礼左回り、一礼右回り、一礼左周り、最後にまた一礼してから拝殿へ進むとのこと。しっかり仕事繁盛をお祈りして、おみくじをひくと「大吉」がでました!出だし好調!!!
2013年01月07日
本年度もよろしくお願い致します。
2013年巳年が始まりました。世の中は景気が良くなる期待でいっぱいの滑り出しです。期待や目標などはいいものですね☆上へ上へ!回れ回れ!

今年もマサヨシ企画をよろしくお願い致します。
2012年12月25日
☆HAPPY クリスマス☆【今年もあと6日】
今年のクリスマスは全国的にクリスマス寒波が到来とのことで、大雪の地方もあるようですね。東京は雲がない青空ですが空気がとてもヒンヤリしています。クリスマスが明けると、お正月が直ぐそこに。。。なんとか今年は寝込まずに年末年始を迎えられそうです♪
2012年12月20日
12月21日【2012冬至】
明日は冬至です。冬至と言えば、南瓜(かぼちゃ)に柚子湯ですね。本格的な寒さの始まりですが、一年で一番日が短いこの日も「これ以上陰が極まる日はない=これからは陽に転じる」という明るい未来に繋がっているようです♪
2012年12月19日
なんの花?【ぞうさんの鼻】(嘘)
事務所の近くにこんな鼻・・・いや、「花」が咲いていましたよ!

いよいよ冬本番でしょうか、こちらの銀杏の木はそろそろ裸になりそうです。今日は風が冷たい一日でした。年末まで風邪ひかないぞう!
2012年12月17日
政権交代【どうなる日本の景気】
過去最低の投票率を記録した16日の衆院選。投票に行ったにも関わらず、選ぶ党も人もいない白票が3.31%(約204万票)この現状で「自民圧勝」というのには疑問を感じますが、日本の景気が良くなることには期待します。経済の改革も大事ですが、被災地の復興問題はなんとかならないものでしょうか。もう直ぐ二年が経ちます。
2012年12月12日
20121212
2012年12月12日12時12分、みなさんは何をしていましたか??
2012年12月11日
過去最低気温計測【氷点下の世界】
長野県上田市の菅平高原では、午前4時前にマイナス29.2度を記録したそうです( ゜Д゜)!!本州でもこんなに寒くなるのですね。氷点下30度の世界では沸騰したお湯を空気中に撒くと、一瞬にして氷の結晶に変わるそうです... 日本海側では荒れた天気模様。雪国の方々、気をつけてお過ごし下さい!
2012年12月06日
寒波で舞い上がる【紅葉落葉】
今日は一日強い風が吹き荒れていましたね!明治道りの銀杏の葉も東郷神社のケヤキの葉も一斉に風に舞って地面に敷き詰められていました。風流でしたが寒さが強かったようで・・・。タイツに靴下重ね履きがやめられません。
2012年12月01日
12月突入です【師走】
今年も残すところ1ヵ月となりましたね。今年は選挙もあり、一層慌しい年末になるのでしょうか。去年はイルミネーション自粛も多かったですが今年はチラホラクリスマスのネオンも輝いていますね、表参道はディズニーとコラボクリスマスで賑わっています☆
2012年11月26日
すっかり冷え込みましたね【ニンニク多めで焼いてみた】
先日ゴルフの帰りに宇都宮で餃子を食べてきました♪連休のせいか、1時間くらい並んだかしら。食べるのに並んだのはいつ以来でしょうか!!しかし並んだ甲斐あって美味しくいただきました。オススメ宇都宮餃子【正嗣】http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000046/
2012年11月16日
大正時代の姿に生まれ変わる【東京駅のライトアップ】
10/1に復元工事を終えてOPENした東京駅にはその姿をひとめ見ようと遠方からきた観光客で賑わっている。東京駅が開業したのは、98年前の1914年(大正3年)12月とのこと。関東大震災では無傷だったものの、空襲にて大部分が焼失してしまう。その後の修復では3階部分は手付かず状態開かずの間だったが、今回見事に復元したとのこと。技術ってすごい。
2012年11月13日
秋まだあった!【銀杏拾い】
先週末、上野公園にて。桜の名所でもあるけれど、銀杏の木もすばらしい大きさで銀杏をあちこちに落としていました。踏まないように拾うのも大変なくらい敷き詰めてありました☆
2012年11月05日
霜月[霜が降りる程寒いから!??]
すっかり冷え込みましたね、寒さには相応の対策をして付き合って行きましょう!一枚着るだけで全然温かさがかわりますよ!!寒くてもきれいに咲く花もたくさんあるのですね☆癒されます♪
2012年10月29日
あっという間の秋【木枯らし1号】
気がつけば10月も下旬。近畿地方で木枯らし一番が観測されたそうで、いよいよ冬の訪れですね。今年の冬も寒いのでしょうか...おでんやお鍋の季節ですね。季節の変わり目、身体には気をつけましょう。
2012年10月18日
金木犀が香っています【花言葉:謙虚】
金木犀の甘い匂いが風にのって感じられる季節になりました。この花の匂いがとても好きです。芳香剤では表現できないホンモノの金木犀のかほり。持ち帰りたいくらいです☆
2012年10月15日
涼しくなってもビール党【店ビール】
ビアガーデンの季節も終わり、朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、ビール党の方には朗報です☆毎週お店で作られたいろいろな味のビールが楽しめるお店があるそうです!温かい肴で愉しみたいものです♪
2012年10月12日
オリオン座流星群【10月21日夜22-23時頃】
「ハレー彗星(すいせい)」のとおりみちを地球が通り抜ける時に、彗星が残していった「チリ」が飛び込んで光って見えるものがオリオンザ流星群とのことです。いくつになっても流れ星に心惹かれますね。願い事が叶うのならば必死で唱えたいのですが、3回というところがミソですね(笑)
2012年10月05日
今日は何の日?【毎日カレンダー】
たまに「今日は何の日?」と検索すると、毎日が記念日である。誰かの誕生日でもあり、誰かの亡くなった日でもある。因みに1980年の今日は山口百恵の日本武道館、ラストコンサートの日だったようです。
2012年10月01日
台風一過【台風情報】
昨日の中秋の名月は、残念ながら激しい台風でしたね、皆様大丈夫でしたか?こちらは今朝、バルコニーに強風で飛ばされた網戸が横たわっていてびっくりしました。(危ない危ない...)10月と言えば「衣替え」。制服も秋冬仕様になるはずが、関東本日最高気温31度!まだまだ半袖が活躍しそうです。このまま異常気象が続き、日本に四季が無くなってしまう!?なんてことは考えたくもありません。短い秋を堪能しましょう♪
2012年09月27日
すっかり秋めいて【スポーツの秋】
風に乗って神宮球場からラッパの音が聞こえてきました。今日はヤクルトvs阪神3戦目のようです。涼しくなって動きやすくなった秋こそ、身体を動かしましょう!!!と自分に言い聞かせますw
2012年09月21日
暑さ寒さも彼岸まで【秋分の日】
明日は秋分の日ですね、秋分の日前後3日間含め、7日間を「彼岸」と言うそうです。心無しか太陽の照りつけが柔らかく感じるようになりました。日も短くなり、いよいよ秋が直ぐそこまで...
2012年09月18日
不安定な天気【積乱雲】
今回の三連休は各地で天気が大荒れだったようですね。台風やらゲリラ豪雨やら。傘は必需品ですね!!
2012年09月12日
富士山頂には冬が訪れたようです【初冠雪】
例年より18日早い初冠雪となった今年の富士山。一足先に冬景色。その頂から地上へ涼しさを流して欲しいですね♪
2012年09月08日
行ってみたい場所【アートアクアリウム展】
アクアリストと呼ばれる人がいるようです。今回は金魚のみ5千匹でアートするのだとか。9月24日まで開催とのこと。気になる方は急げ!
2012年09月05日
OPEN情報【ホノルルパンケーキ!?】
いつのまにやら激戦区となった原宿にまた新たなパンケーキやが出没とのこと。最近行列ができているお店はパンケーキ屋さん。「最高の朝食」なのだそうだけれど、私にとっての最高の朝食は納豆ご飯にTKG(卵かけご飯)みそ汁付です☆
2012年09月01日
残暑お見舞い申し上げます【長月】
ツクツクボウシや秋を告げる虫たちが騒ぐ中、連日熱帯夜の記録更新で寝苦しかった今日この頃、そろそろ猛暑から解放されたいものですね。さて、9月STARTです!
2012年08月27日
今日も猛暑日【熱中症にご注意を】
35度以上を猛暑日というそうですが、こう何日も続くと身体に堪えますね。栄養のある食事を心がけましょう。関東地方では今後2週間は暑い日が続くようです。まだまだ夏は続きそうですね。
2012年08月20日
マサヨシ始動!!
本日より通常営業させていただいております。引き続きよろしくお願い致します。マサヨシ社員一同
2012年08月10日
夏季休業のお知らせ
株式会社マサヨシ企画は8/11~8/19まで夏季休業とさせていただきます。
20日より通常営業となります。よろしくお願い致します。マサヨシ社員一同
2012年08月07日
今日が暑さのピーク【立秋】
暦の上では今日が暑さのピークだそうです。明日からは残暑。まだまだ暑い日は続きそうです。オリンピックも熱い!なでしこの決勝戦が楽しみです。男子も今夜頑張って欲しいです!!
2012年08月06日
LONDONオリンピック【メダリスト達】
オリンピックで日本は団体戦でのメダルがとても輝いていますね☆☆
団結力って素晴らしい♪努力って素晴らしい♪目標に向かって突き進む姿、よい刺激を受けます。
2012年07月31日
暑気払い【un cafe@表参道】
毎日暑い日が続きますね。暑さに負けないように、週初から払ってきました!!!夏はまだまだこれから☆
2012年07月27日
花火大会シーズン到来【隅田川花火大会7/28】
明日は隅田川の花火大会ですね☆一瞬の輝き、煌き、そして身体の芯まで響くあの振動!が心躍らされるんですよね~☆☆
2012年07月24日
富良野の夏【PARTⅡ】
視覚から感じる夏をご堪能ください♪今日からまた暑さ戻りましたね!熱帯夜さえなければ嬉しいのですが。。。ヒートアイランド現象が堪えますが、無理をせずに(涼)はとりましょうね!
2012年07月23日
夏といえば向日葵ですよね【富良野の夏】
昨年マサヨシ社長家族が夏休みに行った富良野の向日葵畑の写真です。
いよいよ本格的な夏に突入しますね!素敵な夏を過しましょう☆☆☆
2012年07月19日
誕生日はケーキですね【きゃらめるcake♪】
19日はマサヨシ社長の次男君と、私の誕生日でした。1/365日の確率で同じ日の誕生日ってなんだか凄いですよね☆ケーキをご馳走になりました。誕生日=ケーキですよね♪
2012年07月18日
いよいよ暑い!【今から水浴びしたい】
昨日、関東地方は梅雨明けしました。通常「梅雨明け10日」と言って10日間は天気が安定するそうなのですが、今年は荒れるそうです!集中豪雨、ゲリラ雷雨、猛暑、気をつけなければですね!!
2012年07月16日
海の日!【猛暑注意報】
海の日の3連休も終わりましたがいかがお過ごしでしょうか。梅雨明けはまだのはずなのに、毎日酷暑ですね。今年の夏も暑そうです!!!水分補給はこまめにしましょう☆
2012年07月05日
上野動物園では24年ぶり【パンダのシンシンおめでとう!】
上野動物園のジャイアントパンダのシンシンが本日赤ちゃんを産んだとのこと。明るいニュースですね!早く名前が決まるといいですね♪
2012年07月01日
午前8時59分60秒【うるう秒挿入】
今年はオリンピックイヤー!!うるう秒は1972年に始まり、いずれも1秒追加による調整で今回までに計25回行われているようです。25秒追加されたということですね!不思議ですね~
2012年06月27日
小江戸川越散策
小江戸とは、「江戸のように栄えた町」とのことです。蔵づくりの町並みはまるでタイムスリップしたかのような感覚でした。是非一度足を延ばしてはいかがでしょう??
2012年06月20日
渋谷区法人会ゴルフコンペ【若洲ゴルフリンクス】
本日は20組80人コンペでした。同じ組には渋谷で飲食店のオーナー方。有意義に18H回れました。マサヨシ社長は準優勝!!初参加での偉業を成し遂げましたw異文化交流も面白いものですね♪
2012年06月15日
あちこちで咲いています♪【あじさいまつり】
ちょうど見頃を迎えたあじさい。カメラを抱えて名所を訪れてみようかと考案中です。カメラの腕は練習しないと!ですからね!!
2012年06月13日
サッカー日本代表【FKトリックプレー】
昨夜の日本vsオーストラリア戦は観ていてとても興奮しました♪日本人の身長でも細かなパスワークができるのと、頭脳プレーに身長は関係ないのだと実感しましたね。しかし素晴らしい身体能力!寝違えている場合ではありませんでした。(わたくしごと)苦笑
2012年06月09日
今年も入りましたね【関東甲信越梅雨入り】
昨年は7月9に梅雨明けしたんですね、すっかり忘れていました。今年は海の日辺りを予想しているようですね。それまで雨とは仲良く過しましょう♪低気圧が身体にしみるお年頃となりました。 
2012年06月06日
次回は105年後!!【金星の太陽面通過】
夕方に一番星を見ると「金星?」と思ってしまうのですが、今日、太陽面を通過している球体が金星なのですね!こちらも次回は105年後ということで、私は○○○才になっているということで。。
2012年06月01日
一足先に堪能してきました【TOKYO SKY TREE】
「雅」バージョンの紫のライトアップ。19時ちょうどに点灯!エレベーターであっという間に展望台へ。ヘリコプターで周遊しているかのような景色でした♪(ヘリコプターは想像です)
2012年05月28日
手ぶらでBBQ【京王フローラルガーデン】
手ぶらで現地でさくっとBBQできるんです。5月に潮風公園、先週末は京王フローラルガーデンへ行ってきました!バラが絶賛開花中でした☆夏本番。2ヶ月先まで週末は予約でいっぱいのようです。キャンセルがでる瞬間を狙えばまだイケるかも!?
【手ぶらでBBQ】http://www.herofield.com/bbq/ange/
2012年05月22日
祝☆スカイツリー開業【すみだ水族館も開業♪】
生憎の雨模様の中、世界一の高さを誇る電波塔がOPENしました!!展望台だけではない新しい町として、一斉に賑やかに。すみだ水族館、早く行ってみたいです。入場券は大人2,000円です(年間パスポートは4,000円!?)
2012年05月18日
2012.5.21午前6:19スタート@東京【金環日食】
本州で観測できるのは129年ぶりとのこと。当日の天気が(とても)心配ですが神秘的な現象を楽しみたい方、直視は禁止ですよ!!朝の通勤時間とのことですが、ドキドキしますね♪
2012年05月16日
スカイツリーグランドオープン間近!【スカイツリーフォト(投稿)】
いよいよあと6日でオープンのスカイツリー。全体をカメラで撮影するのは至難の業。しかし、大きいですよね!!展望台には行きたい気持ちと見るだけで楽しむ気持ちと半々wです。
2012年05月11日
自然には逆らえません【雹.雹.ひょう】
地震雷雨に火事オヤジ。最近我等を脅かす雹。日本で記録で残っているのは100年前に埼玉県熊谷市の畑に直径30センチの雹が降ったとか。ボーリング玉が空から時速600キロ超で落ちてくる感じ・・・気象注意報などが出たらみなさん気をつけましょうね!穏やかな毎日というのはなかなか難しいものですね...
2012年05月08日
春はOPENラッシュですね!!
【マクドナルド原宿表参道店】国内最大新店舗
GW明けでも渋谷はOPENラッシュで賑わっています。今月はスカイツリーもいよいよOPEN!明るい話題が続きます♪
2012年05月02日
GWランチで行ってきました♪【韓のこころ】
参鶏湯【サムゲタン】頂きました!!朝鮮人参とナツメと滋養強壮によいもの、食べました!
健康第一、GWもいよいよ後半。みなさん楽しんでください☆
2012年04月25日
事務所のベランダで咲いています♪
3年前の開業祝いに頂いた観葉植物が大きく育って今年初めて花が咲きました!!マサヨシカラーですww
2012年04月24日
テンションあがりますっヽ('∀`)ノ !!!!
今日はとっても良いお天気!気温は都心では25度まで上昇とか。日差しが強かったです!!外出の帰りにカメラの勉強してきました。歩道橋の上でカシャカシャしてたら隣にもカシャカシャしてる人達がw構図まねしていっぱいとってみました☆
2012年04月19日
東急プラザすごい人!人!人!
昨日オープンしましたね、1階には何かの行列ができていました!
渋谷区の春はOPEN続きですね☆賑やかになりそう♪
2012年04月16日
東京の桜はまた来年ですね。
春の花があちこちで咲いていますね♪
外出が気持ち良い時期になりました!!
表参道のケヤキの緑も素敵です。今度撮りにいかなきゃ.。゜+.(・∀・)゜+.゜
2012年04月09日
お花見日和ですね☆
8日の日曜日、桜の本数がなんと930本!の砧公園でお花見してきました。
日中はとても暖かく、絶好の花見日和♪
子供たちがボールで遊び、青空ヨガの集団、昼間からのビール!
あと数日で見頃は過ぎてしまうのですね、寂しいですが、今を十分に堪能するべしっ!!!
2012年04月04日
春の嵐は激しく過ぎました。
皆様、大丈夫でしたでしょうか?異例の気象庁の呼びかけや、それぞれの企業の対応には驚きました。序所に危機管理対応が進んでいますね。それにしても総理大臣官邸にはテレビ会議システムというのがあるようなのですが、まったく機能していないとか。予算が膨大なだけに、本気で取り組んでもらいたいものです。
今日は甲子園決勝!嵐に負けず頑張れ高校球児っ!!!
2012年04月01日
新年度始まりました!
新社会人の皆様、おめでとうございます!!
希望と夢膨らませてピカピカしているフレッシュマンを見かける季節です。
「初心忘れるべからず」あの頃を思い出して頑張ります☆
2012年03月26日
開花情報ってワクワクしますねヾ(*´∀`*)ノ咲け咲けっ!
3/21に全国トップ、高知で桜が開花しましたね!
関東では今週末から桜を愛でることができそうですが。。。
ここから北上して行くのが楽しみです。桜前線と共に日本縦断旅行がしたいです!!
2012年03月23日
目の錯覚/錯視・・・脳が騙されてるそうですよ!
スカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイ
スカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイ

イーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカス
イーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカス

スカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイ
スカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイスカツーイ

イーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカス
イーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカスイーツカス
2012年03月14日
ホワイトデーにLUNCHしました♪
原宿の神宮前に最近OPENしたお店に連れて行ってもらいました。原宿スタイルのお店なんだそうですよ!「はちみつTEA」が美味しかったです☆
2012年03月11日
あの日から1年
記憶に新しい1年前のあの記憶。近いうちにまた襲ってくるのではないかという不安。もう大丈夫なのではないかという根拠のない予測...様々な想いの中、あの日から1年が経ちました。平和が一番なのだけれど、平和であることが当たり前ではないものだと感じる1年でした。いろいろな気持ちで黙祷ー...
2012年03月06日
春一番ヽ(´ー`)ノ花粉症にも乳酸菌!?
今日は春の気配を感じるほどの暖かいお天気でしたね!
しかしこの寒暖差、身体に堪えますね...
もう直ぐそこの春に向けて頑張りましょう♪
2012年02月29日
閏年(うるうどし)
今日誕生日の方、おめでとうございます!!4年に一度の誕生日ということは、4倍お祝いしなきゃなのですねw「閏年」をパソコンで調べてみましたが、説明できるまでの理解ができませんでした...
2012年02月23日
ふじさんのひ。
本日は富士山の日らしいです。
山梨県の条例でも定められているようです!
富士山は2度登りましたが、見るだけでも圧巻です☆
2012年02月13日
ねぎキムチにはキヲツケテ!
今日のお昼に食べたお弁当のカホリが凄い!w
2012年02月07日
インフルエンザにご用心
全国的に凄い勢いで猛威を振るうインフルエンザ。
予防に予防を重ねて正しい判断で行動しましょうね!!
あの乳酸菌とか、ネバネバ食品とか。口内ケアもいいんですって。
良いというものは全て試してみようと思う今日この頃です。
2012年02月03日
今年の恵方(えほう)は【北北西やや右】。
今日は節分ですね。厳しい寒さもあと少し(のはず)!!
恵方巻は大阪道頓堀で海苔問屋さんが始めたことなんですって。
恵方を向いて私語をつつしみまるかじり!!
2012年01月31日
ハグタイム計画
今日は愛妻の日だそうです。同じ時間に世界中でハグをしようという試みのようです。
愛妻家の皆さん、どうぞどうぞ!w
2012年01月24日
!!関東積雪!!(4センチw)
昨晩よりシンシンと降っていた雪。明け方には見事に固まっていましたね。
目の前で革靴のサラリーマンが転げていました...痛々しい(ノД`)
今晩も冷えるようです。皆さま、気をつけましょうね!
私は雪国育ちなので雪上歩行は得意な方です。(多分)w
2012年01月19日
LAFORET GRAND BAZAR今日から!!
1月19日から23日の5日間ですって。初日、すごい賑わいでした。
歩いている人たち約半数(大げさ?)皆同じ買物袋をぶら下げていて好景気な風景♪
いってみる?いってみようか??
2012年01月18日
渋谷2丁目《ShinQs(シンクス)》は4.26OPEN!!
渋谷駅前の商業施設も今年の春にOPENしますね、
ターゲットは20代後半~40代の「働く大人の女性」。
ということで、ターゲットにされているので寄ってみますw
2012年01月12日
東急プラザ表参道原宿4.18OPEN
神宮前の交差点、GAP跡地で建築が進む東急プラザがいよいよ今年4月にOPENするそうです。今日の発表会で入居テナント27店舗が発表されたようですよ!
工事の幕が徐々に外れて外観が見えてきましたね、原宿が熱くなる予感!?
2012年01月10日
本年度も宜しくお願い致します!!
本日よりマサヨシ2012年度始動しました。
明るい一年になるよう、毎日を大切に過ごして参りたいと思います。
繁忙期に向けて走り出します!!
2011年12月29日
冬季休業のお知らせ
明日12/30より来年1/9まで冬期休業とさせていただきます。
今年もいろいろとお世話になりました。

皆さま、良いお年をお迎え下さい。
2011年12月27日
年も押し迫り...
クリスマスの煌めきから一転、門松があちらこちらに。
門松を飾る日として29日と31日はNGらしいですよ!(初めて知りました...)
今年も残すところあと5日となりましたね。
マサヨシ本年度の営業は29日までとなります。宜しくお願いします。
2011年12月20日
表参道におかえりなさい。
日本を撤退してしまったウェンディーズが再び戻ってきたとのこと。
2011.12.27表参道にオープン♪
なにやら雰囲気が変わって帰ってきたのかしら?気になる気になる♪
2011年12月12日
***KIZUNA***
今年の漢字が発表されましたね、
「 絆 」
前を向いて絆を深めて進んで行きましょう!
2011年12月08日
カルビーのお店が。
竹下通りの[calbee+]のお店が昨日OPENしていました!
揚げたてのポテチやじゃがりこが食べれるということですが...
外まで並んでいて今回は断念っ( ;∀;)ソノウチイクゾー
原宿盛り上がれ!!
2011年12月02日
表参道イルミネーション今日から!
昨年復活した表参道の欅の木のイルミネーション。
今日から1/3まで表参道を明るく照らすようです。
おととしは提灯だったような...。懐かしいです。
中央の歩道橋は、夕方から使用禁止になるので、皆さま気をつけて!
2011年12月01日
師走です!
今年も残すところ...
毎年思いますが、一年があっという間に過ぎていきますね、
日々大切に過ごしたいものです。
さて、ラストスパートですよ!!
2011年11月22日
今日は
イイフウフの日ですね。
一段と寒くなりましたが、心も体もアタタカい一日にしましょう。
2011年11月09日
すっかり肌寒く・・・
今日は肌寒い一日でした。
自転車にのるには手袋も必要かと感じ始めた今日この頃。
風邪ひかないように気をつけましょう!
2011年11月07日
サイトオープンいたしました!
明日は「立冬」なんですって。秋はあっという間でしたね、1ヵ月もなかったんじゃ・・・
冬は長いでしょうね。春が待ち遠しいですが、冬も楽しみましょう♪

営業カレンダー

2025年9月の定休日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤字は休業日です

MAP

※クリックで拡大します